株式会社間島宣伝事務所

BLOG

mashima

ものを大事に扱う姿勢

自分が贈ったプレゼントを長く大切に使ってくれる人には、「また贈りたいな」と思いますよね。逆に、その場では喜んでくれても、すぐに飽きて使わなくなってしまう人には、次のプレゼントをあげたい気持ちは湧きにくいものです。

会社でも同じことが言えます。会社が購入した備品や設備を丁寧に扱い、常にきれいな状態で使っている人には「次も任せたい」「新しいものを用意してあげよう」と思えるのです。

ものを大切に扱う姿勢は、単なる習慣ではなく、その人の責任感や仕事への向き合い方を映し出します。会社のものを自分のもののように大切にできる人こそ、周囲から信頼され、より大きな役割を任される存在になっていくのです。

自分が贈ったプレゼントを長く大切に使ってくれる人には、「また贈りたいな」と思いますよね。逆に、その場では喜んでくれても、すぐに飽きて使わなくなってしまう人には、次のプレゼントをあげたい気持ちは湧きにくいものです。