株式会社間島宣伝事務所

BLOG

mashima

神ツール!Google AI Studio

Google AI Studio(通称「AI Studio」)は、Googleの最新AIモデル(Geminiなど)を使って、チャット・音声・画像・動画生成など様々なAI体験ができる、かんたん&無料のWebツールです。
無料で試せる点も魅力な初心者でも操作しやすく、ビジネスはもちろん趣味や学びにまで活用できます。
※blogは日本語で操作していますが、サイトは翻訳せずにプロンプトは英語で使った方が精度が高いです

まずは大きく分けた機能を紹介

①Chat

chatGPTでも同じみな、AIと自然な日本語で会話や質問ができるだけでなく、作文・要約・翻訳などにも対応し、やり取りの履歴も保存されて後から見返すことができます。

■操作方法

1.左メニューから “Chat” を選択

2.「Create Prompt(プロンプト作成)」をクリック

3.システム指示や自己紹介文を書いて、質問を入力

4.「Run」を押すとAIが返答

5.気に入ったら右上で モデルを選択(例:Gemini 2.5 Pro / Flash)を指定できます

②Stream

画面やカメラをリアルタイムでAIに共有することで、映像に映った文字や物体をAIが認識し、内容を理解して質問に答えたり説明してくれます。

■操作方法

1.左メニューから “Stream” を選択

2・「Share Screen」または「Share Camera」を押して、対象を選ぶ

3.AIがリアルタイムに認識し、チャット形式で説明や補足を返します

音声でいろんな質問や会話もできます
PC画面を共有して分からない操作も教えてくれます

③Generate Media

テキストで指示を入力するだけで、イベントムービーやSNS動画、ブログ用画像などの画像・動画・音楽(BGM)を簡単に生成することができます。

■操作方法

1.左メニューから 「Generate Media」を選択

2.「こんな感じの動画」「~風のBGM」などイメージを文章で入力

3.「Generate」ボタンをクリック

4.数秒~数十秒で動画または音声ファイルが生成され、ダウンロードできます

カフェで女性が珈琲を飲んでいるとプロンプトした生成画像
生成した画像をプロンプトしてAIにおまかせな動画にも
生成した静止画からさらに動画にしたサンプル

④Build

作成したチャットやプロンプトをコード化してアプリやサービスに組み込めるほか、ワンクリックでVertex AIへ移行して本格的なビジネス用途にも対応できます。

■操作方法

1.左メニューから “Build” を選択

2.プロンプト構成を確認し、必要があれば編集

3.「Get Code」や “Export to Vertex AI” を押してコードまたは環境を出力

4.Vertex AIに取り込めば、スケール可能なAIアプリとして運用できます

Google AI Studioは、「Chat」「Stream」「Generate Media」「Build」という4つの機能を通じて、AIとの対話、リアルタイムの映像認識、メディアの自動生成、さらにはビジネスで使えるアプリ開発まで、誰でも手軽に体験できる革新的なプラットフォームです。専門知識がなくても直感的に使える設計になっており、「こんなことまでAIでできるの?」という驚きと可能性を体感できます。まずは気軽に触れて、自分なりの使い方を見つけてみてください。