mashima
Veo3が創る、新しい映像体験
Googleが放つ最強の動画生成AI「Veo3」
Googleが開発した最新の動画生成AIで、テキストや画像から映像と音声を含む短編動画(最大約8秒)を生成できます。効果音・BGM・会話なども同時に自動出力される点が大きな特徴です。日本では2025年5月25日から提供開始。日本語プロンプトにも対応しています。
プロンプトには、視点(PERSPECTIVE)、ショットスタイル+詳細、被写体・環境・感情、効果音・照明などの項目を具体的に含めることで、高度な映像生成が可能です。

利用方法とプラットフォーム
Google AI Pro(約2,90円/月、初月無料) または Ultraプラン(約36,400円/月、初回3ヶ月は50%オフ) の契約が必要。Proプランでは機能制限あり、Ultraは無制限かつFlowの全機能も利用可能。
※Flowという生成・編集プラットフォームを介して利用。Proでは月に約10本程度、Ultraならより多く生成可能です。無料トライアル中でも使用可能。
Veo2との違い
●音声付き動画への進化
環境音・効果音・会話など、映像と統合して生成されます。リップシンク機能も強化。
●プロンプトの再現精度が大幅向上
複雑な場面やニュアンスも正確に動画化でき、試行回数が減ります。
●動画表現のリアリティ向上
物理挙動や光の反射、流体表現などが自然でリアル。演出や質感が映える映像になります。
例えばこんな感じに
プロンプト
↓
Create a video inspired by a Ueno Ameyoko video, showing two women enjoying themselves in this streetscape. One of the women is having so much fun that she jumps with joy.
上野アメ横の写真を参考にこの街並みで楽しんでいる女性2名を構成して楽しい様子を動画に。
一人の女性は楽しすぎてジャンプする様子も。


こんな感じの動画に
ちょっと不自然なところもありますが、追加のプロンプトで簡単に修正できます
Veo3の活用例
営業ツールの強化
これまで紙資料や口頭で説明していた商品特長を、30秒の音声付きAI映像として自動生成。
展示会や商談前にURLで共有すれば、印象に残る「予習」が可能に。
SNS向けプロモーション動画
撮影コストなしで、イメージ重視の世界観映像+効果音付きコピーを制作。
短納期・低コストでも「ブランドらしさ」を伝える動画広告が量産できます。
Webサイトや採用ページ用のイメージ映像
実写では表現しづらい理想の職場像やサービスの未来像も、Veo3なら理想イメージを動かす形で伝えることが可能です。
シナリオ提案段階での「動画モック」作成
企画書や構成案に合わせたラフ映像を即日出力。顧客とビジュアルでイメージ共有でき、企画の通りやすさも格段に向上します。
当社でも、Veo3の有料版を活用しながら、試行錯誤を重ねてスキルアップに取り組んでおります。
たとえばSNS向けのプロモーション動画など「こんな映像を作ってみたい」という事業主さまがいらっしゃいましたら、学習・検証も兼ねた「テスト価格」にて、通常よりもお得にご提供させていただきます。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。