感じて働く。
ホームページや印刷物をしっかり考えて作ります。
SERVICE
CONCEPT

感じて働く。
常日頃、暮らしの中で働きながら、
さまざまな物事に「感想」を持つことが大切。
そんな「感想」を積み重ね、
お仕事でご相談いただくことに対して
客観的な意見を持って仕事に役立てることができる。
日々積み重ねた「感想」とマーケティングと
デザインを兼ね備える。
それによりお客様に対して効果的な提案ができる。
「感じて働く。」は当社のものづくりのコンセプトです。
WORKS
-
【上田市】ウォームブランケット
事業案内チラシ上田市にある就労支援などの事業を行う株式会社ウォームブランケット様の「リワークプロジェクト」という事業案内チラシ。障害や精神疾患により休職期間中の社員がいる。 そんな社員の復を課題にしている企業様に読んでもらいたチラシで […]
-
【上田市】上田商工会議所様
チラシデザイン上田商工会議所様よりご依頼をいただき、「うえだ ひと・もの興し紡ぎ手表彰」公募チラシの制作をお手伝いしました。これはさまざまなジャンルの業種で働くスタッフを表彰する企画です。商工会議所会報に同封され公募するために使用しま […]
-
【上田市】シードジャパン株式会社様
移住者就職支援事業チラシシードジャパン株式会社様の長野県外から上田市への移住をお考えの方を対象に、就職支援の取り組みをPRするためのフライヤーデザイン。
-
【上田市】ローカルメリットクラブ様
チラシデザイン長野県に特化した福利厚生サービスを提供するローカルメリットクラブの学生向けのチラシデザインを手掛けました。このチラシは、学生が利用できる特典やサービスを効果的に紹介し、彼らの関心を引きつけるデザインを目指しました。 プロ […]
-
【上田市・佐久市・小諸市】焼肉の家マルコポーロ様
ジビエのチラシデザイン長野県内で4店舗を展開する「焼肉の家マルコポーロ」様のジビエのチラシデザインを担当しました。季節によってシカやイノシシの捕獲は難しい時期のあるジビエ。品薄の時期になると提供ができないこともあります。そんな希少であり、だけ […]
-
【上田市】シードジャパン株式会社様
若者対象就職支援事業チラシシードジャパン株式会社様の就職支援を通し、地域の若者を安定した正規雇用に結びつける研修付き就職支援プログラムのチラシデザイン。
-
【上田市】Buddieate株式会社様
フライヤーデザイン補助金申請支援事業 戦略構築コンサルティング事業 店舗向けアプリケーション制作事業 webサイト制作事業を行うBuddieate株式会社様のフライヤーデザイン。
-
【上田市】株式会社テクニカルイン長野様 設備保全管理システムLPサイト
長野県上田市にある株式会社テクニカルイン長野様の製品「SMART TPM」のLP制作。SMART TPMとは保全活動を一元管理して会社全体で共有することで生産性向上・品質の向上・安全性の向上を実現する工場DXサービスです […]
-
【上田市】上田商工会議所様
チラシデザインその2上田商工会議所様よりご依頼をいただき、非会員の事業者向けに制作された「入会案内チラシ」のデザインをお手伝いしました。 チラシは、上田商工会議所の活動内容や会員メリットをより多くの地域事業者に知っていただき、入会を促すこと […]
-
【上田市】上田商工会議所様
チラシデザイン上田商工会議所様よりご依頼をいただき、会員増強を目的とした紹介促進チラシのデザインをお手伝いしました。 このチラシは、上田商工会議所の既存会員様向けに発行される公報誌に同封され、地域で起業を検討している方や事業主の方を紹 […]
-
【上田市】株式会社シール片山様
しなの鉄道 ヘッドマークデザインしなの鉄道様「115系卒業記念号」ヘッドマークデザイン しなの鉄道(上田市)が2025年3月15日のダイヤ改正をもって引退する115系車両。その惜別の想いを込めた臨時列車「卒業記念号」が、上田―豊野間で運行されました。当 […]
-
【上田市】医療法人光仁会様
総合パンフレット制作医療法人光仁会様の総合パンフレット制作をお手伝いしました。「思いやりは、未来をつなぐひかりだ。」をキャッチコピーにオールインクルーシブケアの実現を表現するため、少し未来の様子をイラス化したページも構成しました。印刷の用紙 […]
NEWS
- サンフェスに出展します
- 夏の終わり、次の季節に向けて
- 夏季休暇のお知らせ
BLOG
-
mashima
若者が社会に出るための武器とは?
学校では「カンニング」は禁止ですし、「就活は一斉スタート」と言われれば、みんな横一線で始めるのがルールでした。与えられた枠の中で正しく行動することが求められていました。 ところが社会に出ると、そのルールは一気に変わります […]
-
mashima
ブランディングとは
ブランディングと聞くと、大都市の大企業が取り組むものと思いがちです。しかし実際には、ローカルの中規模企業こそブランド戦略が欠かせません。価格や規模では大手に勝てなくても、「ここにしかない価値」で選ばれる存在になれるからで […]
-
mashima
スマホ新法とは?(2025年12月施行)
「スマホ法案」とは正式名称を「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」(令和6年法律第58号)といい、略して「スマホソフトウェア競争促進法」と呼ばれるもので、2024年6月に成立・公 […]
-
mashima
マツケンサンバのブランディング
2004年に一世を風靡した「マツケンサンバⅡ」。歌舞伎俳優・松平健さんがきらびやかな衣装をまとい、陽気なサンバのリズムに乗せて歌い踊る姿は、多くの人々の心に強烈な印象を残しました。そして驚くべきことに、20年近く経った今 […]
-
mashima
量子コンピュータで未来は変わる
近年よく耳にする「量子コンピュータ」。従来のコンピュータとはまったく異なる仕組みで動作する次世代の計算機です。通常のコンピュータが「0」と「1」の二進数で計算するのに対し、量子コンピュータは「量子ビット(キュービット)」 […]
-
mashima
ChatGPT-5登場!何が進化?
OpenAIが2025年8月7日に正式リリースした新世代モデル「GPT‑5」は、GPT‑4系やGPT‑4o、o1/o3などを含めた従来モデルを置き換える優れたモデルとして登場しました。OpenAIは「PhDレベル(博士号 […]
ACCESS
- 材木町オフィス
- 〒386-0012 長野県上田市中央2丁目23−12
- 中央北オフィス
- 〒386-0011 長野県上田市中央北1-7-3 メゾン21中央北202