BLOG
-
mashima
若者の勘違いパワーはなぜ大切か
若者が取り組むことに得意げだったり、調子にのっていることがある。それを社会を少し経験した大人たちが「未熟な若者だ」「なまいきだ」とか若者の行動を抑え込むような言動や態度はナンセンスだ。 実は自信と知恵(能力)のバランスは […]
-
mashima
敵を知り己を知れば百戦殆うからず
「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」は敵と味方の状況を熟知していれば、百回戦っても負けず、敵の状況を知らないで味方のことだけを知っているだけでは、勝ったり負けたりして勝負がつかず、敵のことも味方のことも知らなければ必ず負 […]
-
mashima
説得力のない言葉の使い方
情報があふれる世の中になり、ネットのコメントや動画などで「論破」といったフレーズをよく聞く。そこで詭弁論理に着目すると説得力のない正論に聞こえる言葉の使い方を学ぶことができる。詭弁とは道理に合っていなかったり、人を言いく […]
-
mashima
仮想空間サービス「メタバース」
メタバースとはインターネット上の仮想世界・仮想空間サービスの総称です。 利用者が仮想世界・仮想空間で活動できます。 利用者はアバターと呼ばれる分身を操作して空間内を移動して他の参加者と交流ができたりサービスを利用できたり […]
-
mashima
デジタルの1点モノの価値「NFT」
小学3年生の夏休みの自由研究に書いたデジタルの絵がNFTで380万円の価値に。 TwitterのCEOがツイートをNFTでおよそ291万ドル(約3億1500万円)で販売。 そんなニュースが今年話題になりました。 取引履歴 […]
-
mashima
印刷物の効果測定
インターネットやSNSなどのプロモーションが多くなり、アクセス解析ツールなどで効果の測定や課題などを探り、マーケティングが行われてきている。販売促進や集客で必要なツールはインターネットやSNS以外にもチラシやポスターなど […]
-
mashima
企画書の作り方
企画書の作り方を学ぶ環境は、意外と学生時代も社会に出てもなかなかないです。 また社会に出て、企画書をその都度時間をたっぷり使うこともできないです。 そのために企画書の目次をいつもパターン化すると作成が効率よくなります。 […]
-
mashima
MA(マーケティングオートメーション)
数年前からMA(マーケティングオートメーション)をいうツールが話題になっている。その名の通り、マーケティング活動の自動化・効率化を実現するツールのことを言う。 MAにより、新規見込み顧客獲得や育成、営業がすべき活動を自動 […]
-
mashima
デジタルトランスフォーメーション
最近「DX」というワードを見聞きする。 DXとはDigital Transformationの略語で、簡単に言うとデジタル技術を用いることで、生活やビジネスが変容していくこと。 インタネットバンキング、会計のfreee、 […]
-
mashima
サイトが遅いと検索順位が落ちる
Googleは2018年に「Speed Update」というアルゴリズムの更新を行いました。ようするにサイトのスピードが遅いと検索順位が落ちるということです。 サイトスピードとは、 ホームページにアクセスしたときにサイト […]
-
mashima
毎日花に水をあげること
花に毎日欠かさず水をあげるとこができないと花は枯れてしまう。 ちょっとしたことでも、毎日続けることが出来ない人は、いい仕事なんて出来るわけがない。 昭和の時代から言われている「毎日コツコツと続ける」といったようなフレーズ […]
-
mashima
表現上手になる
相手の頭の中にビジュアルで想像できるような表現を身につける。 感動は形のないモノだから、表現上手にならなければならない。 そんなことを良く人にレクチャーする。 私たちのようなデザインの仕事は、デザインの中で「共感」を得な […]
-
mashima
バナナで作った印刷用紙
近年、環境を考えた取り組みがさまざまな業種で進んでいる。そんな中、パルプでできた用紙を使う印刷業界も同様に新たな取り組みが進んでいる。 例えば、バナナで用紙を作るといった取り組みを聞いた。この「バナナペーパー」は、アフリ […]
-
mashima
コミュニティ活動で感じること
コミュニティをつくる活動を積極的にしていた時がある。 始めはワイワイと見知らぬ人と出会うことに感動を受け、そして続けていくことでそのコミュニティの輪が想像もしなかった大きさに膨らんでびっくりした。 途中でただの集まりでは […]
-
mashima
ソーシャルビジネス
ソーシャルビジネスがいろいろ話題になる時代になった。ソーシャルビジネスとは「豊かな社会」からこれまでの考え方やシステムを見直し、新しい時代に対応した社会の構築して「よい社会」にしたい意識の中で生まれてきた言葉な気がする。 […]
-
mashima
変わる時代
良くも悪くも変わっていく不確定な時代。そんな時代の中でもいろんな人が何かを始めようと行動している。 最近新しく何かを始めようと考えている人が「こんなことやってみたいんです!」と語り、それを聞いた先輩社会人が「着地点が見え […]
-
mashima
お金を変換するビジネス
世の中にはいろんなビジネスがある。 そんな中で毎月毎年お金を使っている物事を価値のある物事に切り替えるビジネスが多いと思う。例えば「docomoとauってどっちがお金かかるの?」なんて会話を誰もがしたことがあるはず。そし […]
-
mashima
情報の接触が多いほど。
スマホでSNSを利用して日常を発信したり、自宅でタブレットやパソコンでインターネットを楽しみ、朝は新聞やAmeba Newsを見る。そんな特に情報取集には困らない毎日。 そして日常の情報接触度が高いほど、その影響や依存が […]
-
mashima
特徴を言わせる。
当社は印刷物やホームページを制作する小さな会社を経営している。業務の中でデザインが主軸にあり、デザインに必要なコピーは重要視している。コピーひとつで人の心は大きく動くからだ。 今回はその手法の一例を書いてみる。 ある商品 […]
-
mashima
中小企業は補助額最大6,000万円補助率2/3の事業再構築補助金
感染病の影響で今後の事業をあらたにして進んでいきたい事業主の方に嬉しい制度が経済産業省のホームページで公表がありました。以下、制度に関するチラシより引用になります。 ★詳細はとても長文になりますが以下に記載します。★経済 […]
-
mashima
農産物のパッケージデザイン。
以前、きのこのパッケージデザインをお手伝いした。きのこをフィルムでできた袋に入れて店頭で販売するため、そのフィルムに商品名などを入れてデザインをつくるといったお仕事。 クライアントとの打合せは面白いアイディアが生まれ盛り […]
-
mashima
プロフェッショナルとは?
当社のような業務には、フォトグラファー、デザイナー、コピーライター、ディレクターなど、いろんなスキルをもった人がいる。まだまだ私たちは志半ばだが、お客様はそのスキルを信頼して仕事を依頼してくるから、仕事の能力を身に着けた […]
-
mashima
お客様の満足感。
人が物品を購入するとき、その物品に感じる何らかの満足感。 それを「顧客満足度」と言う。 この「顧客満足度」はただ100点満点にお客様に喜んでもらうことではない。100点満点に喜んでもらうことだけに焦点を当てていると、ただ […]
-
mashima
価格だけが価値ではない。
例えば、目の前にパッケージも中身もまったく同じペットボトルに入った2つのお茶があるとする。 ひとつは1本90円、もうひとつは130円、あなたはどちらを買うだろうか? この質問の時点では、多くの人は価格の安い90円と言うだ […]
-
mashima
一日24時間。
一日24時間。 すべての人は一日決まった時間の中で過ごしている。 例えば僕は一日8時間は睡眠をとるようにしている。 8時間寝ると考えると一日の残りは16時間。 仕事で人と話したり、メールや資料を作成するなど、8時間働き残 […]
-
mashima
売り言葉
紳士服で「2着目が半額」というフレーズがある。 お得に2着購入できるのでスーツを購入された方も多いのでは。 では、あなたなら同じスーツが ①スーツが2着目半額 ②スーツが全品30%OFF 以上のコピーならばどちらが欲しい […]
-
mashima
マーケティングを見直す。
長期に渡る自粛での経済の影響は、顧客の維持が困難になり、経費に対する効率が急激に下がった産業が多い。 顧客数が激減している産業は、単なるマーケティングの見直しではなく、事業自体をどう存続させるかにすべてのリソースを投下し […]